2005年03月05日

●Jill's Project ワンマン

今日は、お昼からTareQの家に遊びに市川まで行ってきました。お昼ご飯には、ぶぶかのもやし玉子ラーメン(とんこつ)を食べました。背脂ものってて結構イケました。ご飯の後は、家におじゃましてそこでやらしてもらってPS2の「みんなのゴルフ4」にハマりました。ちょっとコレ買いたいかも・・・。
夕方頃に、市川を後にしてTareQの紹介で、五反田の「かれ~の店うどん」というところで晩ご飯。スープカレーがオススメみたいだったので一番辛さの低いガーリックポークカレーをオーダー。結構辛かったです・・・。スープカレーってあんまり喰ったことないんでなんとも感想に困るところですが・・・。個人的には余り好みではなかったかも・・・。
その後、今日のメインである「Jill's Project」のワンマンライブを観に目黒ライブステーションに。そういえば、ライブステーションもメッチャ久しぶりやなぁ。18時開場、19時開演で18時過ぎくらいに入場したんですが人がまだ余り来てなかったみたいで2列目ぐらいを確保。開演時間になってもなかなか始まらず、音楽がかかったと思ったらえらい長い曲でかなりじらされましたわ~。
ライブは、以下のメンバーでスタート。
・Key:岡垣 "Jill" 正志
・B :関 "ANI-Katsu" 勝美
・Ds :出原 卓
・G :日下部 "Burny" 正則
・Vo :祇上養一
途中、ギタリストが、入れ替わって井之上 剛(2曲)~Burny~藤本泰司(3曲)~Burnyって感じでした。
個人的には、ギタリストがツインでやるのかなと思ってたんですが、入れ替わり方式でした。井之上氏は、以前大阪でギャラクティカファントムのライブみたことがあって結構いい印象があったんですが、今日のライブはちょっと余りよくなかったです。ちょっと演奏もあってなかったり、ストラトのせいっていうのもあるかもしれへんけど、やたらキンキンしてギターの音が埋もれ気味やったしなぁ。ちょっと残念。
藤本泰司は、今回、初めて生で観れたんで嬉しかったなぁ。かっこよかったですわ。
しかし、メインのBurnyやっぱりメッチャ良かったです。相変わらず熱いプレイが堪能できましたわ。
途中Voのゲストで、藤本氏と一緒にバンドやってる愛生も1曲だけ歌ってました。
Jill's ProjectのCDの曲はほぼ全曲演奏したんじゃないでしょうかね。
後、アンコールで、Bに甲斐さんと、Drに梅ちゃん、Voに西川氏、GがBurnyという編成で2曲演奏。元プレゼンスの西川氏はフツーのサラリーマンの格好で登場してあまりにもなじんでてびびったで。ほんま、課長とかでいそうやった(爆)
さらにアンコールでメンバーが戻って、今度でる日本ファルコムのイース6のコンピに提供した曲を1曲披露。
最後は、BLACK NIGHTでシメましたわ。
終わってみたら19時過ぎスタートして、終わったのが21時40分。2時間以上も長いライブになりました。
バテバテになりましたわ~。
その後、マクドで一休みしてから帰宅しました。

ちょっと、昨日くらいからノド痛めてしまいました・・・。
やばいねぇ~。

Posted by Sasa at 2005年03月05日 23:39
トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.sasa.to/blog/mt/mt-tb.cgi/96

コメント
コメントしてください




保存しますか?